理系
文系
積極採用中のグループ会社20社以上参加。
事前の書類選考無しで面接に進める特別プログラム!
連結売上高6兆8,088億円。
世界の発展に貢献し、総合力世界ナンバーワンに向けて挑戦しています。
理系
文系
自動車やビル、橋梁、船舶、家電製品など、あらゆる製品の素材となる鉄を国内外に提供しています。当社の強みは、圧倒的な技術力とグローバル対応力。国内シェア100%を誇る高速鉄道車両用の輪軸や、薄くて強い鉄を実現した自動車用鋼板「ハイテン」等、当社にしか提供できない商品で国際競争力を高めています。
あらゆる英知を結集したプラント・インフラを創り出し、地球規模の社会問題の解決に取り組んでいます。 鉄をつくる技術を源に、課題解決力、プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海外・港湾設備、大規模建築建物等の鋼構造インフラを建設することで、世界の発展に貢献。近年は、水産物の大規模沖合養殖システムや、廃棄物スラグの農業肥料化など、持続可能な社会の実現に向けた新事業開発にも力を入れています。
当社は2018年に新日鉄住金化学㈱と新日鉄住金マテリアルズ㈱が経営統合し、新たな価値創造へ踏み出しました。日本製鉄グループの中で、鉄以外の素材を一元的に取扱います。世界的にも珍しい「石炭化学」で世界のトップランナーとして社会を支え、機能材料や電子材料ではシェアトップクラスの製品を有しており、ユニークな素材メーカーとして、世界に新たな価値を創造します。
ITソリューションを通じてお客様の価値・競争力を創り上げる、システムインテグレーター。ITを駆使したシステム開発は、一人ひとりの想いが欠かせない「ものづくり」です。当社のお客様は約1,500社の日系企業でさまざまな課題と向き合っています。単に技術や知識だけではなく、お客様の想いをしっかりと汲み取り、その想いをシステムを用いて実現する事ができる人材を求めています。
自動車・家電・プラントから、食器や厨房資材まで社会で広く使用されるステンレスの一貫製造メーカーです。 二相鋼・フォワード(FW)シリーズをはじめ、国内競合他社にない製品ラインナップを中心に、国内のみならず世界でもステンレス製造技術をリードしています。
鉄スクラップから生まれ変わった当社の製品は、建築物や産業機械など、見えない場所で社会を支えています。 超高層ビルには欠かせない高速エレベーター。そのスピード、静粛性、安全を実現する立役者がエレベータガイドレールです。当社はこの分野で世界有数のメーカーであり、国内では圧倒的なシェアを誇っております。
建築、交通・土木インフラ、防災等幅広い分野で使用される鉄鋼製品130種以上を製造する総合建材メーカー 昭和30年代から冷間ロール成形加工のパイオニアとして工場を稼働し、確かな技術で高品質な商品を提供しています。常に時代を先取りした商品の開発・改良を進め、業界ナンバーワンの売上高を維持しています。
主に建物の屋根・壁や家電製品に使われている鋼板・パネルを製造する建材薄板業界のリーディングカンパニーです。独自の発想と技術で業界に先駆ける製品開発を行い、時代が求める高機能・高付加価値な製品を生み出してきました。なかでも、当社が開発した次世代ガルバリウム鋼板「SGL」は、世の中に浸透しています。これからも「快適な暮らしと美しい未来づくり」に貢献していきます。
日本で初めてドラム缶製造を開始した会社。化学製品等を貯蔵・輸送するためのドラム缶製造メーカーです。ドラム缶は、極めて高いリユース・リサイクル率を誇る「環境共生容器」です。当社は、生産技術向上や新製品開発など様々な努力の成果として、お客様の信頼を獲得し、国内シェア・品質ともにトップを自負しています。
ピアノ線を初めて国産化した特殊鋼線(ワイヤ)のパイオニアメーカー。ピアノ弦、医療向けのカテーテル治療用ガイドワイヤ、橋を支えるメインケーブル、紙の毛よりも細い極細線など、幅広い用途の特殊なワイヤを世に送り出しています。「自動車用高級ばね材料」では圧倒的なシェアを誇ります。
自動車や建築資材に使用される電縫溶接鋼管を製造するメーカーです。当社の主力製品は、走る・曲がる・止まるというクルマの三大機能を司る重要保安部品に欠かせない、高級機械構造用鋼管であり、この分野では全ての日系カーメーカーにおいてトップシェアを有しています。
当社は小径から大径まで幅広い製品ラインアップ、用途に応じた溶接方法を駆使して、化学・エネルギー産業等の各種プラント配管や各種熱交換器に使用されるボイラ・熱交換器用鋼管食品・薬品工業等のサニタリー用素管、自動車他の排ガス管等、多種多様な溶接ステンレス鋼管を製造・販売しています。またチタン溶接管やシームレスステンレス鋼管の製造もしています。
各種プラント建設の企画・設計・施工、メンテナンス、生産管理を行う総合プラントエンジニアリング会社。 「総合力・複合力・現場力」3つの力で挑戦。各種プラントにおいて、機械・電気・土木・建築・システム等の幅広い事業分野を有し、企画・設計からメンテナンス、生産管理と一貫したエンジニアリングを行っています。
日本製鉄の製鉄所でのモノづくりに欠かせない「生産物流」と、鉄鋼製品をお客様にお届けする「出荷物流」の両方を担う、鋼材輸送量国内トップの総合物流企業です。また、充実した設備や蓄積された技術力を強みに、経済を支えるインフラとして必要な橋梁やプラント、鉄道車両等の大型重量物を海陸一貫輸送することで社会に幅広く貢献しています。
建築・土木・自動車・機械など幅広い分野で使用される「平鋼(ひらこう)」のトップメーカーです。業界トップシェアと安定した財務体質により、定年まで安心してじっくりと働いてもらえる会社です。平鋼のリーディングカンパニーの一員として、次の成長を一緒に築いていける人材を求めています。
当社は、自動車や産業機械、鉄道など社会・産業を支えるインフラには不可欠な素材である「特殊鋼」を製造している東証一部上場の鉄鋼メーカーです。当社は不純物を極限まで取り除いたクリーンな特殊鋼を製造可能であり、特にベアリングの素材である「軸受鋼」は品質・シェアともに業界トップ!当社の技術力と品質は、国内外で高く評価されています。
鉄鋼など素材の生産プロセスで使用される耐熱素材「耐火物」のメーカーです。 鉄鋼用耐火物では国内シェア1位、世界シェア3位を誇ります。また素材の提供だけでなく、耐火物関連の機械製品やプラントも手掛けており、材料と施工の技術を融合させた「材工一体」のサービスが当社の特徴です。
製鉄原料、鉄鋼製品の他、石炭、穀物、非鉄鉱石、液体化ガス等、様々な貨物を輸送する外航海運会社です。世界中の海を舞台に航海を続ける当社の船は、良質な海上輸送サービスを通して世界をひとつに結び、産業・経済・文化の発展に貢献しています。
当社は鉄鋼、産機・インフラ、繊維、食糧の4つのコア事業を展開する「複合専業商社」です。 世界18ヵ国、33都市に拠点を持ち、信頼を武器に2.5兆円を超える売上を築き上げる当社は、展開する4事業全てで国内TOPクラスのシェアを誇ります。失敗を怖れず、常に前を向き歩み続けたい。情熱・好奇心・向上心をもって挑戦し続けたい。自分の世界を広げたい。そんな志をもった未来の商社パーソンをお待ちしています。
当社は、試験・分析・解析・計測等の技術を通して、社会の安心・安全に貢献する国内最大規模の試験・分析会社です。当社の事業を支える基盤は、様々な技術課題に対するコンサルティングや最先端研究開発の支援など、あらゆるニーズに応える技術力であり、この技術力を支える人材を大切にしています。
当社は住宅やオフィスビル等の開発や不動産ソリューションビジネスを手掛ける総合デベロッパーです。 都心の付加価値の高いエリアを中心に高度な都市開発を行うノウハウと大規模地域開発といった他社には無い独自の開発スキルを持っています。またマンション建替え>等の都市再生ビジネスは業界トップクラスの実績です。